top of page
検索


中津流DX活用術①「正しくごみを出そう」
市民に身近な「中津流DX」 中津市では、デジタル技術を用いることで市民の生活をより良いものへと変革する「中津流DX(デジタルトランスフォーメーション)」を進めています。中津流DX活用術では、中津流DXで開発した市民に身近なデジタルサービスを活用方法をご紹介します。皆さん自身...
2022年7月19日読了時間: 5分
閲覧数:489回

ごみの分別に迷ったら、「くろかんくん」に聞いてみよう
家庭ごみの分別方法は「くろかんくん」にお任せください ごみの分別は色々種類があり、面倒で難しいとお悩みの方、くろかんくんがご案内します。中津市では家庭から出るごみの分別を中津市公式キャラクターのくろかんくんが案内する「中津市家庭ごみ分別案内」を提供しています。...
2022年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:35回

毎月第1・3・5週は、資源プラの収集があります。各地区のごみ・資源カレンダーで曜日を確認し、収集にご協力ください
第1・3・5週は資源プラを収集しています 中津市では、ごみの減量・資源化の推進に向けた新たな施策として、令和3年7月から資源プラ(容器包装プラスチック)の分別収集を実施しています。資源プラとは、カップ麺の容器、弁当の容器、お菓子の袋、卵の容器などのプラスチック製の容器や包装...
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:172回
bottom of page