top of page
検索


排水溝清掃時の残土処理(3者に恩恵のあるデジタル化)
環境政策課 藤野 チャレンジした内容 地域の下排水溝清掃で発生した残土処理の業務は、今まで申請者から回収を行う業者に連絡が渡るまでの全ての流れにおいて「紙ベース」で手続が行われていました。 一連の流れで申請書の授受の行き違いや、回収場所の地図が不明瞭で指定場所が未回収となる...
2022年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:226回


オンラインならニーズ調査が捗ります
オンラインで効率化 新しい施策を検討する際、何らかの形でニーズや効果を測ることになります。 従来は直接対面でアンケートを取ったり、調査票を郵送したりしてましたが、人的・時間的コストが結構かかっていました。 オンラインフォームなら、調査票の印刷や発送にかかる業務はなくなり、フ...
2022年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:77回


「ぽこあぽこ(中津市子育て情報誌)」に10・11月のイベントが追加されました!
涼しくなってきましたね。 この度、子育て情報紙「ぽこあぽこ(Googleカレンダー)」に10、11月のイベントが追加されました。 秋にはハロウィンなどイベントが盛りだくさん! 親子ヨガやリトミックなど根強い人気のイベントもたくさんあります!...
2022年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:106回


デジタル化のメリットはデータ更新
紙媒体だと内容変更に対応できない パンフレットやガイドブックなど紙媒体で提供されている情報はたくさんあります。 紙のいいところももちろんあるのですが、内容が変更されたときには再度印刷しないといけませんし、すでに配布されているものは対応できません。...
2022年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:35回


中津流DX活用術③子育てに優しいデジタル化
市民に身近な「中津流DX」 中津市では、デジタル技術を用いることで市民の生活をより良いものへと変革する「中津流DX(デジタルトランスフォーメーション)」を進めています。中津流DX活用術では、中津流DXで開発した市民に身近なデジタルサービスを活用方法をご紹介します。皆さん自身...
2022年9月19日読了時間: 3分
閲覧数:74回

行事予定表がGoogleカレンダーになりました。10月のイベントをお見逃しなく!
自分のGoogleカレンダーに追加できます 中津の行事予定表をGoogleカレンダーとして中津流DXのサイトで公開しています。9月からは中津市のホームページで公開されている行事予定表をそのまままるごとGoogleカレンダーにしました。...
2022年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:122回


【デジタル化奮闘記】変革には苦労がつきもの。。(子育て支援編)
中津市子育て支援課では子育て支援に関するイベント情報誌「ぽこあぽこ」を長らく紙で発行していました。 「ぽこあぽこ」は子育て中のママパパから好評を得ていたのですが、紙媒体で提供していたことから、「ぽこあぽこ」を手に入れる機会や場所が限られていました。 小さな挑戦...
2022年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:76回


「ぽこあぽこ(中津市子育て情報誌)」に8・9月のイベントが追加されました!
ぽこあぽこ(中津市子育て情報誌)をGoogleカレンダーで公開しています。 子育て情報紙「ぽこあぽこ」では中津市内の子育てイベントをカレンダーとして公開しています。 この度、8、9月のイベントが追加されました。 この夏、子どもを連れてどこに行こう・・・迷ったときは「ぽこあぽ...
2022年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:73回


好きなカレンダーをGoogleカレンダーに追加する
自分の好きなカレンダーを見つける 中津流DXでは、さまざまなカレンダーをGoogleカレンダーですぐに利用できる形で公開しています。Googleアカウントをお持ちの方は、中津流DXのサイトで公開されているカレンダーを自分のGoogleカレンダーに追加することができます。もし...
2022年7月7日読了時間: 4分
閲覧数:8,794回


やさしい日本語サポーターになろう!
日本人と外国人が「やさしい日本語」で交流するイベントを一緒に考えてみませんか? 「やさしい日本語」とは、日本語を簡単にわかりやすくするだけでなく、相手のことを思って話す優しい言葉のことです。「やさしい日本語」を身につけることができれば、外国人との交流をスムーズに始められます...
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:72回


「ぽこあぽこ(中津市子育て情報誌)」に6・7月のイベントが追加されました!
ぽこあぽこ(中津市子育て情報誌)をGoogleカレンダーで公開しています。 子育て情報紙「ぽこあぽこ」では中津市内の子育てイベントをカレンダーとして公開しています。 この度、6、7月のイベントが追加されました。 親子ヨガやリトミックなどの人気イベントをはじめ、子育てイベント...
2022年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:40回

5月29日(日)9時から12時、本庁・各支所でマイナンバーカードの申請ができます
日曜日でもマイナンバーカードを申請できます 5月29日は日曜日ですが、マイナンバーカードの臨時窓口を本庁ならびに各支所にて開設します。平日にはなかなか時間が取れない方も多いと思います。マイナンバーカードの申請には、ぜひ、休日の臨時窓口をご利用ください。...
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:60回

毎月第1・3・5週は、資源プラの収集があります。各地区のごみ・資源カレンダーで曜日を確認し、収集にご協力ください
第1・3・5週は資源プラを収集しています 中津市では、ごみの減量・資源化の推進に向けた新たな施策として、令和3年7月から資源プラ(容器包装プラスチック)の分別収集を実施しています。資源プラとは、カップ麺の容器、弁当の容器、お菓子の袋、卵の容器などのプラスチック製の容器や包装...
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:172回


今日の給食、な〜にかな?
郷土料理で食育も 中津市では5ヶ所の調理場で学校給食を調理して、毎日、美味しい給食を子どもたちに届けています。中津市では地域や季節ごとにさまざまな食文化があり、こうした食文化を子どもたちに伝え、引き継ぐことも給食の大きな役割の1つです。例えば、中津の郷土料理である「煮ぐい」...
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:41回

6月6日(月)から8日(水)、三保文化センターで巡回検診を行います。予約は5月23日(月)まで
特定健診で生活習慣病を予防しましょう 特定健診を受けることで、自分の体の状態に気付き、早いうちから予防ができます。中津市は県下でも特定健診受診率が低い状況です。生活習慣病予防のために、まずは健診を受けましょう。 6月6日(月)から8日(水)、三保文化センターで巡回検診を行い...
2022年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:15回

5月19日(木)はマイナンバーカードの臨時窓口を19時15分までご利用できます
平日の夜や休日でもマイナンバーカードを申請できます 平日の開庁時間(8時30分から17時15分)だけでなく、夜間や休日にもマイナンバーカードの臨時窓口を開設しています。臨時窓口の開設予定はGoogleカレンダーとして公開されていますので、確認してからご来庁ください。...
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:23回

「ぽこあぽこ(中津市子育て情報誌)」のイベントがカレンダーになりました
最新のイベント情報をカレンダーで提供 子育て中のみなさんの強い味方、子育て情報紙「ぽこあぽこ」に掲載されているイベントがGoogleカレンダーとして公開されています。カレンダーをご自分のGoogleカレンダーに追加するだけでOK。「ぽこあぽこ」の最新号が出るたびに新しいイベ...
2022年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:449回
bottom of page