top of page
検索


こんなところもデジタル化【選挙事務編】
選挙ポスター掲示板は市内に264か所! 選挙が始まると至る所で目にするポスター掲示板、中津市内だけで264か所もあるってご存じですか? 今まで、候補者は「紙の地図」を手に各地の掲示板を探し、ポスターを掲示していたのですが、これでは効率が悪いですよね。...
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:569回


災害対応にもデジタル技術を活用
被災箇所の迅速な状況把握のために 例年、梅雨時期は各地で大雨の被害が多発しています。防災体制に万全を期すことはもちろんですが、万が一被災してしまった場合は、復旧に向け迅速な対応が求められます。 復旧への第一歩は被災箇所の状況把握ですが、デジタルツールを活用することで迅速かつ...
2022年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:62回

中津ホタルマップに、中津市地域おこし協力隊が撮影した「ホタル動画」を追加しました
2000匹超のホタルが舞う幻想的な景色 ベストシーズン真っ只中の中津のホタル。そこで、中津ホタルマップにも現場の動画を追加しました。 現在見ることができるのは2000匹以上のホタルが目撃されている以下の2ヶ所です。 槻木(小瀬戸)《山国川》・小瀬戸バス停付近...
2022年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:101回


やさしい日本語サポーターになろう!
日本人と外国人が「やさしい日本語」で交流するイベントを一緒に考えてみませんか? 「やさしい日本語」とは、日本語を簡単にわかりやすくするだけでなく、相手のことを思って話す優しい言葉のことです。「やさしい日本語」を身につけることができれば、外国人との交流をスムーズに始められます...
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:72回


この土地、利用しませんか?公共不動産情報公開中
中津市の未利用財産情報をWEBで公開中! 人口減少が進む中、現在は使われなくなってしまった公共施設や市有地が増えています。 しかし最近は、民間事業者が一度役割を終えた公共不動産を再活用して事業を行うなど、新たな動きが活発化しています。...
2022年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:325回


この週末はホタルが見頃、800匹以上が乱舞するスポットも
ホタルのベストシーズンに突入 例年5月中旬から6月にかけて見ることができるホタル。いよいよ中津はホタル鑑賞のベストシーズンに入りました。長尾野川では、やすらぎの郷やまくにから約1km付近では800匹以上、樋山路川の黒法師バス停から約200m付近では300匹以上のホタルが華麗...
2022年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:55回

新緑が眩しい、メイプル耶馬サイクリングロード
自分に合ったコースを、自分のペースで メイプル耶馬サイクリングロードは、耶馬溪鉄道廃線跡を利用した自転車道で、鉄道跡を利用して1982年(昭和57年)に整備されました。距離36.4km、獲得標高221mと勾配も緩やかで初心者にもお勧めのサイクリングコースです。...
2022年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:197回

プレミアム商品券、使えるお店はマップでチェック
最新の取扱店舗をマップで確認 中津市プレミアム商品券は「全店共通券」、「中小店専用券」とがあり、利用できる店舗が異なります。店舗には目印の幟が立っていますが、その前にGoogleマップで利用できる商品券の種類を簡単に調べることができます。...
2022年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:4,038回
bottom of page